□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
12月30日(土)~2024年1月3日(水)まで
年末年始休業致します。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
★ご予約の来店時間は10:00~18:00までお受けできますが、ご予約がない場合の営業時間は
10:00~17:00となります。
最近お電話の予約が多いため、電話予約が優先となります。お急ぎの場合は下記お電話にてお願いいたします。
★当日で、空きがある場合はご案内出来ますので
お急ぎの際は、直接電話にてお問い合わせください。
*ご来店前にお電話をお願いいたします
TEL 0744-42-7105
□■□■□■□■□■□■□■□■□
11月21日(火)は臨時休業致します。
□■□■□■□■□■□■□■□■□
★ご予約の来店時間は10:00~18:00までお受けできますが、ご予約がない場合の営業時間は
10:00~17:00となります。
最近お電話の予約が多いため、電話予約が優先となります。お急ぎの場合は下記お電話にてお願いいたします。
*ご来店前にお電話をお願いいたします
TEL 0744-42-7105
□■□■□■□■□■□■□■□■□
10月24日(火)は臨時休業致します。
□■□■□■□■□■□■□■□■□
★ご予約の来店時間は10:00~18:00までお受けできますが、ご予約がない場合の営業時間は
10:00~17:00となります。
最近お電話の予約が多いため、電話予約が優先となります。お急ぎの場合は下記お電話にてお願いいたします。
*ご来店前にお電話をお願いいたします
TEL 0744-42-7105
いろいろな情報がネットなどから知ることが出来る時代で、昔に比べれば大変便利になったものです。
ただ、「視力が良いから...」という中に、落とし穴があります。
下記を参考にして下さい。
若い頃から視力1.2で自信を持っておられた方が突然、ドライアイ症状や目の網膜疾患に...というお話し。
一般に視力1.0(正視眼)は何が基準かと言うと、5mの場所の目標を見てのひとつの指標です。むかし、学生の頃、集合教育の現場では、前に立ってお話しされる先生、さらに、黒板が見えないと学業に支障があるから..というのがあったからでしょうか、いつの間にか、「5mの視力の値」が目の健全性をみるモノサシとなったのでは?と思います。
それを信じてやまない時代の延長線上に令和時代のワタシたちの生活があります。スマホ・タブレット・パソコンが当たり前。手元と言えば帳面と電卓、新聞という時代が懐かしいです。以前と現在では「5mの視力の値」と「手元を見る」モノサシが大きく狂ってきています。
だけど、病院でもセラヴィ・ヨシカワでも「5mの視力の値」は必ず確認します。これは目の健康状態と並行して「眼のカメラ機能」が正常かどうかを知るうえで大切だからです。
セラヴィ・ヨシカワでは運転・アウトドアの生活では「5mの視力の値」を重視しますが、室内生活メインの方、PC作業の多い方とおひとりの方のライフスタイルに合わせ、何m(cm)先をどの程度見るかを重視しています。メガネの作り方もそれにリンクしてお作りしています。
□■□■□■□■□■□■□■□■□
来月、9月15日(金)は臨時休業と
させて頂きます。
□■□■□■□■□■□■□■□■□
★ご予約の来店時間は10:00~18:00までお受けできますが、ご予約がない場合の営業時間は
10:00~17:00となります。
最近お電話の予約が多いため、電話予約が優先となります。お急ぎの場合は下記お電話にてお願いいたします。
*ご来店前にお電話をお願いいたします
TEL 0744-42-7105
夕方からは少し暑さがやわらいで過ごしやすくなりました。ただ、日中の暑さはしばらく続くようで、体調に気を付けてお過ごしください。
□■□■□■□■□■□■□■□■□
来月、9月15日(金)は臨時休業と
させて頂きます。
□■□■□■□■□■□■□■□■□
★ご予約の来店時間は10:00~18:00までお受けできますが、ご予約がない場合の営業時間は
10:00~17:00となります。
最近お電話の予約が多いため、電話予約が優先となります。お急ぎの場合は下記お電話にてお願いいたします。
*ご来店前にお電話をお願いいたします
TEL 0744-42-7105
稀なことだと思いますが、白内障の手術を7月末にされた方が続いてお越しになられました。
よくあるご相談で、遠くは良く見えるようになったけど、「手元が見えない」というお話しです。
一般的には、白内障の手術の場合は術後は、裸眼で比較的遠くを見えるように調整されます。
白内障手術の術後は眼の状態が少しずつ変化するので定期的に眼科医さんに通院することになります。
そういう意味では「治療中」という感じですね。なのでメガネを作る際は、念のため眼科医さんにメガネのお話しをされて、眼の状態が落ち着いたら「○○するときに困っているのでメガネをつくれますか?」とお伺い頂くと安心ですね。
お困りの内容によっては、暫定的に作成することを案内される場合もあり、その際は「眼鏡処方箋」を発行していただけます。
8月の営業のご案内
★ご予約の来店時間は10:00~18:00までお受けできますが、ご予約がない場合の営業時間は
10:00~17:00となります。
最近お電話の予約が多いため、電話予約が優先となります。お急ぎの場合は下記お電話にてお願いいたします。
*ご来店前にお電話をお願いいたします
TEL 0744-42-7105
「メガネ美人」を奈良いっぱいに...セラヴィ・ヨシカワ