メガネが見えにくいのはレンズの表面も原因だった件

メガネのご相談で最も多い話が「見えにくいから」

なのですが、

そのお客様、

・遠見(遠方)でいうと、中程度の遠視・乱視。

・白内障で見えにくいが手術はしない

・運転等は考えず、屋内・屋外作業ができる程度を希望

この条件を前提で、十分ご説明の上、視力測定をさせて頂き、普段の生活が出来る程度、QOL(Quarity of Life)維持を目指し、それで良いから ...という強いご希望で、新調することに。

R :0.5x S+4.50 C-1.50 AX90

L : 0.6x S+4.00 C-1.25 AX100

BV=0.6

※おそらく白内障の治療されると見え方も改善されると予想されますが、今回はこれでいく事になりました。

今までのお使いのメガネの度数も変わっておられるのはまだしも、レンズの状態がかなりの程度に...(@_@)

今の目の状態では自分のメガネレンズのキズには気づけないでしょう。

光源を使って角度を変えて見ると...

という(@_@)な状態だったというのもあります。

野外での作業も多い様子で、知らない間にレンズのコートどころか、レンズ基材本体にもかなりキズが入っています。汚れではないこの状態は、自動車に例えれば、「フロントガラスがキズキズ」の状態で運転しているようなもの。

既に眼科で白内障手術の説明まで聞いて、しばらくしないと帰ってこられたケースですが、キズキズよりはQOL(Quarity of Life)維持につながる…という期待の元、お作り頂きました。

一般には遠方は出来る限り最高視力を目指す..そのためには白内障があればそちらの治療が優先、と思われる例ですが、このお客様の場合は、諸事情もあり、そういう公式通りでは解決できないお話しでした。

遠視で老眼になられている方は、特に自分では気づきにくい事が多いですね。裸眼では手元が見えにくいという方は、必ず定期的にお店での点検を受けられるようにして下さいね。

*営業案内

2月と3月のカレンダーです。

*営業時間

店休日は水曜・木曜日 です。

営業時間は10:00~18:00

*密をさけるため、ご来店前にお電話を

●ご予約電話 0744-42-7105

●ネットでのご予約はこちらまで

●もちろん、LINEのお友達登録からも出来ます。

*ヨシカワのウイルス対策

☆☆☆☆☆☆☆☆

#自然は美しい #アートは面白い

#美味しいは幸せ #オシャレは自由

#目も身体も喜ぶ #人生は楽しい

#それがセラヴィ

☆☆☆☆☆☆☆☆

レンズにも抗菌コートって?

抗菌コートっていろいろなものに対応されているようになっているらしい世の中です。

公共のモノにはそのような処理が施されているメッセージを見かけるようになりました。

電車のつり革にも書いてあったかな...

メガネレンズにもそのようなコートが施せるようになっています。

以下はレンズメーカーHOYAさんのイメージを引用

菌を増やさない。 “抗菌”で増殖を抑えるという機能です。

(抗菌なので「抗ウィルス」ではない事と、抗菌、殺菌、除菌という分類があることにもご注意を)

↓↓↓↓

東海光学さんの資料より引用

  1. レンズ表面の菌が気になる
  2. レンズを衛生的に保ちたい

そんな方におススメの機能です。

普段の生活では菌はあらゆるモノへ付着し増殖しています。メガネレンズも菌の付着は肉眼で見えていないだけで例外ではありません。
そこで、レンズのコーティングの技術で、細菌の増殖を抑える“抗菌コート”をレンズにプラスすることで、レンズの表面を衛生的に保つことができるというのです。

HOYAさんのHPに抗菌機能により菌が減少していく過程のイラストがありました(引用です)

詳しいメカニズムはこちらでは省略しましすが、

(詳しくはコチラです)

抗菌性

抗菌加工されていない製品の表面と比較し、細菌の増殖割合が百分の一以下であり、耐久性試験後も抗菌効果が確認されること。抗菌性は国際標準ISO22196に準じて行われた試験の結果にもとづいて判定されます。

安全性

SIAAが独自に決めた安全性基準を満たしている

適切な表示

抗菌剤の種類、加工部位を明示している

現在の指針となっているひとつの安心な基準をクリアできるレンズとして作られています。

メガネレンズだけでは...?という突っ込みはご容赦頂くとして、身近なモノに「抗菌」を考えたモノが増えていっている今の流れとしては、大変評価できるものと思います。

それまで毎日使っていた、スマートフォンの画面、キーボード、マウスはいかに...と、思わず「ハッ!」と気づかされますよね。

セラヴィヨシカワでは、HOYAのレンズをご用命の際に、「抗菌コート付けて見よう」キャンペーンをご案内しています。

詳しくは店頭にて。

*営業案内

2月のカレンダーです。

*営業時間

店休日は水曜・木曜日 です。

営業時間は10:00~18:00

*密をさけるため、ご来店前にお電話を

●ご予約電話 0744-42-7105

●ネットでのご予約はこちらまで

●もちろん、LINEのお友達登録からも出来ます。

*ヨシカワのウイルス対策

☆☆☆☆☆☆☆☆

#自然は美しい #アートは面白い

#美味しいは幸せ #オシャレは自由

#目も身体も喜ぶ #人生は楽しい

#それがセラヴィ

☆☆☆☆☆☆☆☆

パソコン作業やデスクワークが多い時は


以下のお話しは特に40歳台から上の方向けの内容です。


  1. 遠近両用は万能という伝説~プロローグ
  2. 遠近両用は万能という伝説-その2
  3. 遠近両用は万能という伝説-その3
  4. 遠近両用レンズのイメージは?
  5. 室内生活が多くなると
  6. 室内にいる時間が多いときのメガネとは

  からの続きです。


パソコン作業やデスクワークが多い時はズバリ、こんなイメージならきっと仕事や趣味・家事にも便利だろうという事になります。

何もPCに限ったことではないのですが、手芸や手元作業が多い場合もあてはまります。

手元から真正面、目の前およそ75cmまでのあいだを長時間見ているようなときは、こんな風なレンズを使うと疲れにくいです。

例えば、長時間、PC作業をされるような場合です。

細かく考えると、モニター画面までの距離がタブレット、ノートPC、デスクトップPCによっても変わります。

なので、どんなモニターを使っているか、お伝えいただくと良いと思います。

*営業案内

2月のカレンダーです。

*営業時間

店休日は水曜・木曜日 です。

営業時間は10:00~18:00

*密をさけるため、ご来店前にお電話を

●ご予約電話 0744-42-7105

●ネットでのご予約はこちらまで

●もちろん、LINEのお友達登録からも出来ます。

*ヨシカワのウイルス対策

☆☆☆☆☆☆☆☆

#自然は美しい #アートは面白い

#美味しいは幸せ #オシャレは自由

#目も身体も喜ぶ #人生は楽しい

#それがセラヴィ

☆☆☆☆☆☆☆☆

室内にいる時間が多いときのメガネとは

以下のお話しは特に40歳台から上の方向けの内容です。

  1. 遠近両用は万能という伝説~プロローグ
  2. 遠近両用は万能という伝説-その2
  3. 遠近両用は万能という伝説-その3
  4. 遠近両用レンズのイメージは?
  5. 室内生活が多くなると

  からの続きです。

上の図の様な中近タイプのイメージが一番理にかなっていると考えられます。

5m以上遠方は、多少ボヤケ感はありますが、

一般に、室内ではそれほど重要ではなく、

それよりもどの部分で見ても「調節負担」が

遠近両用タイプよりも少なくて済みます。

ここがわかってしまうと、答えは簡単ですね。

ただ、運転とかは...?

まだ、モヤモヤが残りますが、

ここは、キッパリと使い分けと割り切るのが

早道です。

オールインワンと、「1つのメガネ」に執着するか、

または、使い分けることによって楽に過ごすか...

という選択肢です。

眼への「調節負担」を与えないという視点から

目の健康を考えると、使い分けの方が圧倒的に

良いのではという答えにたどり着くのです。

それでは、スマホ・パソコン・手芸に

かなりの時間、集中したいときも同じなのか...

そう思う方もあると思います。

実は、そういう方のために、もう一つ選択肢が

あります。

次に続く...

*営業案内

2月のカレンダーです。

*営業時間

店休日は水曜・木曜日 です。

営業時間は10:00~18:00

*密をさけるため、ご来店前にお電話を

●ご予約電話 0744-42-7105

●ネットでのご予約はこちらまで

●もちろん、LINEのお友達登録からも出来ます。

*ヨシカワのウイルス対策

☆☆☆☆☆☆☆☆

#自然は美しい #アートは面白い

#美味しいは幸せ #オシャレは自由

#目も身体も喜ぶ #人生は楽しい

#それがセラヴィ

☆☆☆☆☆☆☆☆

室内生活が多くなると

  1. 遠近両用は万能という伝説~プロローグ
  2. 遠近両用は万能という伝説-その2
  3. 遠近両用は万能という伝説-その3
  4. 遠近両用レンズのイメージは?

  からの続きです。

遠近両用レンズの設計イメージは、

メガネレンズ上部が約5m以上遠方にしっかりフォカース

出来るようにし、徐々に下に行くにつれて、

手元が見えるようになっていました。

前回、おおきく4つに分けたエリアを見ながら

最初のどこを何時間みているかを、当てはめて

みることにします。

大昔、スマホ、タブレットがなかった時代の

場合は、おおむね、使用するレンズの

エリアの大きさ(面積比)と使用する時間が

比例に近い関係の場合はほぼ問題なく使える事を

意味します。

一方、最近の室内生活が多くなった一例です。

こうなると様子が変わります。

一般に室内生活の時間が多くなると、本来大きな面積を占める

遠方(5m以遠)専用エリア(緑色部分)は1時間程度しか使わず、

残りの狭いエリアで、生活の大部分を過ごすことになって

しまいます。この事実を知ってしまうととにかく遠近両用!と

いうお話しが、そうでもないとお気づきになるでしょう。 

では、どうすれば良いのか… 

次回に続く...

*営業案内

2月のカレンダーです。

*営業時間

店休日は水曜・木曜日 です。

営業時間は10:00~18:00

*密をさけるため、ご来店前にお電話を

●ご予約電話 0744-42-7105

●ネットでのご予約はこちらまで

●もちろん、LINEのお友達登録からも出来ます。

*ヨシカワのウイルス対策

☆☆☆☆☆☆☆☆

#自然は美しい #アートは面白い

#美味しいは幸せ #オシャレは自由

#目も身体も喜ぶ #人生は楽しい

#それがセラヴィ

☆☆☆☆☆☆☆☆

遠近両用レンズのイメージは?

  1. 遠近両用は万能という伝説~プロローグ
  2. 遠近両用は万能という伝説-その2
  3. 遠近両用は万能という伝説-その3

  からの続きです。

遠近両用レンズの設計イメージは、おおむねこんな感じになっています。

(引用:レンズメーカーのHOYAさんから)

メガネレンズ上部が約5m以上遠方にしっかりフォース出来るようにし、

徐々に下に行くにつれて、手元が見えるようになってます。

メガネを掛けて真正面を見たときにレンズ上部が約5m以上が

しっかりと見えるようにしてあるので、自動車の運転で、

前方を見るには大変便利です。

メガネレンズの一番下では手元に近づけてみるもの、

例えば、自動車の運転で買い物したときのレシートを

確認するときなどはこの下の部分で見ると楽に見えます。

レンズの中間部分は5m遠方から手元までの中間距離が

見えるようになっています。

上から下へは連続的に焦点が合いやすい度数が

多段階で並べてあります。

ただ、よく見て頂くと、左右方向の幅は上から下に

かなり変化しています。

楽に見えるエリアのみを残して他の部分を

消してみました。

ちょっと意外だと思われる方も多いと思います。

1日の生活の中でいろいろなモノを見ているわけでずが、

レンズのどの部分なら一番楽に、負担なく見ることが出来るでしょうか。

運転している時は、ここでした。(下図 赤エリア↓↓↓)

ではスマートフォンの画面は...

(下図 赤エリア↓↓↓)

実は手元用に見るエリアはご覧のように狭いエリアと

なっているのがわかります。

では、お仕事でもし、パソコン画面を見る場合は

どんな所で見るのが良いのでしょうか....?

・・・

・・・

実はココになります。(@_@)

(下図のほんのわずかな黄色エリアです)

確かにその上のエリアでも見えますが、

長い時間違う場所で見ていると疲れやすくなるという

ことが起こります。

家のTV、2~3mにある場合は...なんとココです!

(下図のほんのわずかな黄色エリアです)

ここでしか見えないというわけではないですが、

長時間見た時に、目に調節負担を掛けない「快適エリア」という意味です。

案外、思っておられるイメージと違いがあると思います。

これを考えずにいくと、「みんな遠近両用で全て解決」出来るはず...と

誤解の元になってしまいます。

それでは、おおきく4つに分けたエリアを集めて

もう一度考えてみることにします。

次回に続く...

*営業案内

2月のカレンダーです。

*営業時間

店休日は水曜・木曜日 です。

営業時間は10:00~18:00

*密をさけるため、ご来店前にお電話を

●ご予約電話 0744-42-7105

●ネットでのご予約はこちらまで

●もちろん、LINEのお友達登録からも出来ます。

*ヨシカワのウイルス対策

☆☆☆☆☆☆☆☆

#自然は美しい #アートは面白い

#美味しいは幸せ #オシャレは自由

#目も身体も喜ぶ #人生は楽しい

#それがセラヴィ

☆☆☆☆☆☆☆☆