目に関わるご相談では、ほとんどが
「以前と見え方がどうも違う..」と
気づかれてご相談に来られます。
- どんな時に
- 何を見ていて
- どれくらいで異常を感じるか
まずは、このお話しと、測定データを見ながら
原因と解決方法を考えていきます。
目の屈折状態が変わっただけならば、レンズパワーの変更のみで解決できる場合もありますが、斜位などのような固有な視線のズレは、単にレンズの度数の変更だけでは解決できない場合もあります。
さらに、眼科さんの診断も必要な例えば、ドライアイ、緑内障、白内障...というような「目の症状」も複合しているケースもあります。
本日もメガネを新しく欲しいというご希望で来られていましたが、健康的な意味合いから?な点がどうしても気になり、先に眼科さんで目の健康状態の確認に...とご案内をいたしました。
メガネよりも「目の健康状態」を優先すべき時もあり、この場合は、まずは最寄りの眼科医さんにご相談に行って頂いております。
*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※
「公家のお昼休み」のマネ
たまには、こんな処で、お昼寝タイムできたらいいのになぁ~♪幸運にも、お一人様・貸し切り状態でした。
好天に恵まれ、爽やかな通り抜ける風が心地よい時間。

京都御苑の一番南側にある「拾翠亭」(しゅうすいてい)は、平安時代に栄華を誇った藤原氏をルーツに持ち、代々摂政・関白をつとめた“五摂家”の一つ・九条家(九條家)の邸宅の遺構 2022年4月より一般公開が再開されています。
*営業案内
5月のカレンダーです。
5/31(火)は臨時休業致します
店休日は水曜・木曜日 です。

*営業時間
営業時間は10:00~18:00。
*密をさけるため、ご来店前にお電話を
●ご予約電話 0744-42-7105