6月なのに例年の8月以上の酷暑に見舞われています。
毎日、「熱中症」に警戒するニュースが流れていますが、実は、メガネのレンズも「熱中症」ならぬ「熱クラック」に見舞われる場合があります。
特に、メガネを「車内に保管」している方はかなりの確率で要注意!!です。
他のシーンでは、バーベキューなどで鉄板近くに置いてしまったり、海水浴で浜辺に置いてしまったり…
夏は「熱クラック」を引き起こす要因がたくさん潜んでいます
「熱クラックとは、60℃以上の熱の影響を受けることで、レンズの基材が膨張し、レンズの表面を覆っているコートにクラック(ひび)が入る現象です。

一度、このようになってしまうと、冷やしても元に戻らず、また、見え方もスッキリしなくなり、汚れと勘違いしてより強く拭いたりして劣化を進めることもあります。日陰に駐車しているとか、ダッシュボード内に入れて「暗いところ」なら安全かというと、全く違います。
ワタシたちと同じように「メガネを置いてある所が、快適な温度か、どうか?」という事を基準にするとよいでしょう。
メガネを「車内に保管」に絶対放置されないように、十分お気を付けくださいね。
*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※
急に暑くなった6月の京都市内...でしたが、
ここ大原・三千院だけは少し違った空気感、清涼感さえ感じられました。

今が旬のアジサイ苑もくつろぎながら散策出来ます。
*営業案内
7月のカレンダーです。
明日・明後日(水・木曜日) は定休日です。

*営業時間
営業時間は10:00~18:00。
*ご来店前にお電話を
●ご予約電話 0744-42-7105