抗菌コートっていろいろなものに対応されているようになっているらしい世の中です。
公共のモノにはそのような処理が施されているメッセージを見かけるようになりました。
電車のつり革にも書いてあったかな...
メガネレンズにもそのようなコートが施せるようになっています。
以下はレンズメーカーHOYAさんのイメージを引用
菌を増やさない。 “抗菌”で増殖を抑えるという機能です。
(抗菌なので「抗ウィルス」ではない事と、抗菌、殺菌、除菌という分類があることにもご注意を)
↓↓↓↓
- レンズ表面の菌が気になる
- レンズを衛生的に保ちたい
そんな方におススメの機能です。
普段の生活では菌はあらゆるモノへ付着し増殖しています。メガネレンズも菌の付着は肉眼で見えていないだけで例外ではありません。
そこで、レンズのコーティングの技術で、細菌の増殖を抑える“抗菌コート”をレンズにプラスすることで、レンズの表面を衛生的に保つことができるというのです。
HOYAさんのHPに抗菌機能により菌が減少していく過程のイラストがありました(引用です)
詳しいメカニズムはこちらでは省略しましすが、
(詳しくはコチラです)
抗菌性
抗菌加工されていない製品の表面と比較し、細菌の増殖割合が百分の一以下であり、耐久性試験後も抗菌効果が確認されること。抗菌性は国際標準ISO22196に準じて行われた試験の結果にもとづいて判定されます。
安全性
SIAAが独自に決めた安全性基準を満たしている
適切な表示
抗菌剤の種類、加工部位を明示している
現在の指針となっているひとつの安心な基準をクリアできるレンズとして作られています。
メガネレンズだけでは...?という突っ込みはご容赦頂くとして、身近なモノに「抗菌」を考えたモノが増えていっている今の流れとしては、大変評価できるものと思います。
それまで毎日使っていた、スマートフォンの画面、キーボード、マウスはいかに...と、思わず「ハッ!」と気づかされますよね。
セラヴィヨシカワでは、HOYAのレンズをご用命の際に、「抗菌コート付けて見よう」キャンペーンをご案内しています。
詳しくは店頭にて。
*営業案内
2月のカレンダーです。
*営業時間
店休日は水曜・木曜日 です。
営業時間は10:00~18:00。
*密をさけるため、ご来店前にお電話を
●ご予約電話 0744-42-7105
●ネットでのご予約はこちらまで
●もちろん、LINEのお友達登録からも出来ます。
*ヨシカワのウイルス対策
☆☆☆☆☆☆☆☆
#自然は美しい #アートは面白い
#美味しいは幸せ #オシャレは自由
#目も身体も喜ぶ #人生は楽しい
#それがセラヴィ
☆☆☆☆☆☆☆☆